コンテンツへスキップ
こまつしまリビングラボ
  • こまつしまリビングラボとは
    • こまつしまリビングラボとは
    • KLL運営メンバー
    • 会員募集
    • 共創の場
  • 活動プロジェクト
    • 活動プロジェクトについて
    • これまでの活動プロジェクト
  • イベント
  • レポート
  • お問合せ

レポート

こまつしまリビングラボ2019、始動!|後編|

2019.8.9

  2019キックオフ|作る編   先生方のレクチャーの後は少し休憩をはさみ、進行を事務局にバトンタ

レポート

こまつしまリビングラボ2019、始動!|前編|

2019.7.17

2018年に起ち上がった「こまつしまリビングラボ(以下、KLL)」。 約1年の活動では7つの”イノベーションの種”が生ま

レポート
鎌倉でのフィールドワークの様子

第2回全国リビングラボネットワーク会議に参加しました

2019.5.28

2019年3月15日(金)鎌倉市で行われた第2回全国リビングラボネットワーク会議に参加しました。 この会議は、東京大学高

レポート

KLL「社会共創キャンプ2018」を開催しました

2018.11.30

11月12日(月)~15日(木)の期間、小松島市役所、小松島市総合福祉センター及び徳島大学フューチャーセンターA.BA(

レポート

ぽんぽこ大学院 今必要な小松島の未来「深めてみよう祭」を開催しました

2018.10.31

こまつしまリビングラボのプロジェクトチームを応援する、プログラムぽんぽこ大学院の3回目が、2018年10月6日(土)〜1

レポート

ぽんぽこ大学院 今必要な小松島の未来「ためしてみよう祭」を開催しました

2018.10.31

こまつしまリビングラボのプロジェクトチームを応援するプログラムぽんぽこ大学院の2回目が、2018年9月8日(土)~9月9

レポート

ぽんぽこ大学院 今必要な小松島の未来「形にしてみよう祭」を開催しました

2018.10.31

2018年8月4日(土)~8月5日(日)の期間、小松島市みなと交流センターkocoloにおいて、「就農と移住を誘う街のデ

レポート

キックオフフォーラム 対話型デザインWS2「キックオフミーティング」を開催しました

2018.10.31

2018年6月14日(木)みはらしの丘(旧)あいさい広場において、「小松島にいまある資源を再発見」をテーマにこまつしまリ

レポート

プレフォーラム 対話型デザインWS1「地域のスクラムづくり」を開催しました

2018.10.31

2018年5月29日(火)みはらしの丘(旧)あいさい広場において、「市民が主役の未来づくり」をテーマに第1回ワーキングを

レポート
  • «
  • 1
  • 2

最近の投稿

  • 2020.11.13 こまつしまリビングラボシンポジウム2020-地方都市におけるリビングラボの可能性-
  • 2020.11.11 【やまもも子ども園チーム主催】おうち減災ワークショップ
  • 2020.10.06 地域共創ファシリテーター養成講座
  • 2020.09.23 リビングラボ国際会議DLLD参加報告会
  • 2020.09.09 こまつしまリビングラボ2020キックオフを開催しました

CATEGORY

  • イベント
  • レポート
  • 非表示ブログ

ARCHIVE

  • 徳島大学地域創生センター KLL 事務局
  • 小松島市
  • HOME
  • こまつしまリビングラボとは
    • 共創の場
    • 会員募集
    • 活動プロジェクト
      • これまでの活動プロジェクト
  • イベント
  • レポート
  • お問合せ

KLL事務局: 徳島大学 人と地域共創センター
住所: 徳島市南常三島町1 丁目1 番地
電話: 088-656-7651

Copyright © 2021 こまつしまリビングラボ. All Rights Reserved.